自己紹介
 こんにちは。
 ここではノクターンでの拙作『はるひアドベンレスク』用の挿絵や、日常の写真、それと自作曲の紹介をさせて頂いてます。

 pixivとかでは、別の名前で絵を投稿しています。

好き:植物、音楽、時々古~いラジオの修復、船

最近追加された画像一覧
インド料理店の日替わりランチ
インド料理店の日替わりランチ
たしかこうでしたよねー
たしかこうでしたよねー
メタセコイア並木のカフェでお昼
メタセコイア並木のカフェでお昼
みぞれの降るメタセコイア並木
みぞれの降るメタセコイア並木
『はるひの夢見心地なひととき』改
『はるひの夢見心地なひととき』改
島があんなに小さいです!
島があんなに小さいです!
冬景色
冬景色
やっぱりこの格好が一番可愛いと思いますよね!
やっぱりこの格好が一番可愛いと思います//
最新の記事
神経検査とインド料理店と劇場版『はるアド』とはるひ

 雲月サンは昨年末頃から、左手の指先痺れて力が入らない症状が出て、困っています。
 神経の動きをよくする薬を出して貰っていましたが、全然効き目がなくて「神経伝達速度検査」と言うのを受けて来ました。
 腕の何か所かに電極を付けて、1秒間隔で電気を流されて、指先が勝手にピクピク動きました。ちょっと辛い検査で、「もう一回再検査」とか言われたら、「
嫌だぁ~」って言いたくなる感じでした。

 病院が終われば、いつも様にシュークリームカフェ・・と思ったのですが、お昼の時間でしたので、雲月サンの杖突き歩行で10分程の所にある、インド料理店に行きました。
 小さな会社が沢山在るけれど飲食店は少ないエリアなので、近くの会社員っぽい人で賑わっています。雲月サンは一番基本の「日替わりランチ」を注文です。
 
i947579

 日替わりカレーナン又はご飯(お代わり1回OK)、サラダスープ飲み物で790円は、今時かなりお得だと思います。雲月サンは量は多くは要らない(少しずつ種類沢山の方が好き)ので、お代わりはしませんでしたが、隣の席の、近くの会社の人達っぽい男女6人連れは、みんなお代わりしてました。
 この日の日替わりカレーはかぼちゃと豆でした。インド料理店のチキンの白いスープは好き。


 次は劇場版『はるひアドベンレスク』(笑)のオープニング曲です!↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1L1qXQxKz0EDhoUYmlu28tuCLLQTKf3H7/view?usp=sharing
 1st.ステージと2nd.ステージで使っていたオープニング曲(吹奏楽版)を、弦楽器も加わったフルオーケストラに編曲しかけている譜面がありますので、それに四声のカノン技法による、大掛かりでカッコイイ前奏を付けてみました。31秒目からの主部は音量がちょっと大きいので御注意の程を。
 一応最後まで音楽は成り立っていますけど、まだ音は随分欠けたままです。


 最後は今週の『はるひアドベンレスク』の挿絵です。
i945660
 『黄色い湿原』に掛かっている防御魔法で攻略を妨げられたはるひ達は、一旦拠点に戻りました。はるひは、防御魔法が発動した時としなかった時では何が違ったのかを、探偵の様にその場で行ったり来たり歩いて考えます。
 4人も描き込むのはちょっと面倒くさかったですが、頑張りました!
 右からはるひのご主人さまの「
クラウド」、途中から加わってくれている冷気魔法使いの「アルクティーヌ」、クラウドの奴隷で魔法使いの「はるひ」、クラウドの兵役時代の上司で色々お世話になった「ウォーレンベルグ元大尉」です。