・桜とロシアカフェと「はるひのお花見」
2025-04-08
・神経検査とインド料理店と劇場版『はるアド//
2025-04-03
・雨の並木道と新曲とはるひ
2025-03-23
・冬景色とベビーカステラとはるひ
2025-03-02
・幻想的ランプシェードとインド料理とはるひ
2025-02-05
・カフェ巡りと柿の種とはるひ
2025-01-18
・雪とシャコバとはるひ
2025-01-13
・新曲とペンタブとはるひ
2024-12-31
・紅葉と温室とはるひ
2024-12-09
・新曲カラオケとはるひ
2024-11-29
「ロロロロロー」は10回でやめるつもりだったのですが、次も「ロ」にしたら、やめられなくなっちゃいました。こうなっちゃうとやめると「あ、ついに根をあげたか!」と思われそうでシャクに感じちゃうんですよ・・
「参加者(笑)」は5人位ですから、なかなかタイトルが「縦ロ」にはならないですね。いや、なった所で気付いてもらえるかどうかもわかりませんけど。
レワードや月下美人等、殆どの鉢物は、冬はヒーター付きの温室に入れていて、遅霜の恐れがなくなる4月半ばに外に出すのですが、今年は温室内でよく育って、蕾が隣の植物に絡んでしまって、外に出す時に一つが千切れてしまいました。
せっかく開花間際まで育っていたので、水に浸けてあげたら、咲き始めたんです!
でも昨日今日は又少し寒くなりましたので、開き掛けの状態で止まっています。
頑張って満開まで咲いて欲しいです! 頑張れレワード!
雑草は雲月ん家もすごいです。特にはびこってるのはドクダミとスミレです。あと笹・・ 笹はすぐに2m程になりますし・・ まあ「雑草も植物の内」と思ってます。実際植物に地面が覆われている方が、少しは照り返しが減って暑さもマシになる様な気がします。