・桜とロシアカフェと「はるひのお花見」
2025-04-08
・神経検査とインド料理店と劇場版『はるアド//
2025-04-03
・雨の並木道と新曲とはるひ
2025-03-23
・冬景色とベビーカステラとはるひ
2025-03-02
・幻想的ランプシェードとインド料理とはるひ
2025-02-05
・カフェ巡りと柿の種とはるひ
2025-01-18
・雪とシャコバとはるひ
2025-01-13
・新曲とペンタブとはるひ
2024-12-31
・紅葉と温室とはるひ
2024-12-09
・新曲カラオケとはるひ
2024-11-29
派手な祇園祭と違って、ただ行列が静々と進むだけの葵祭は、イマイチぱっとしませんが、確か枕草子でも「人混みで行列がちょっとしか見えない(-_-;)」と書かれていて、昔も今も一緒なんだなー って感じるお祭りです。
カメラ目線のお侍は、先導のパトカーのすぐ後ろの、露払いグループの人で、見ている人からすれば、「やっと来た行列の先頭!」ですので、注目度抜群です。それだけに終始見物人に笑顔を振りまいていました。
お聴き頂きありがとうございます。
皆様がよくご存じの曲だけに、イントロ部分で判っちゃうと「ハイハイ、この曲ですね」で終わっちゃいそうなので、ほんの数秒だけでも「何だろ? 何の曲かな?」と、意識を引き付けようとしているんです(^-^)
目論見通りの反応をして頂いたので、ニマニマしています♪(*^^)v