・桜とロシアカフェと「はるひのお花見」
2025-04-08
・神経検査とインド料理店と劇場版『はるアド//
2025-04-03
・雨の並木道と新曲とはるひ
2025-03-23
・冬景色とベビーカステラとはるひ
2025-03-02
・幻想的ランプシェードとインド料理とはるひ
2025-02-05
・カフェ巡りと柿の種とはるひ
2025-01-18
・雪とシャコバとはるひ
2025-01-13
・新曲とペンタブとはるひ
2024-12-31
・紅葉と温室とはるひ
2024-12-09
・新曲カラオケとはるひ
2024-11-29
はい、ワコムのインテュオスです。大分初期の頃だと思いますが、ドライバーソフトの説明に「パソコンにVer.〇〇が入っている場合はそれをアンインストールしないと動作しません」という注釈がありますので、最初の製品ではないと思います。
これをMac.OS9のパソコンに繋いで、お絵描き掲示板で描きまくっていました。例えばこんな感じ↓(^_^;)
http://utsurigiyuki.easter.ne.jp/yukisatonoeki.jpg
でもこれが4~5年前に壊れてしまってからは、マウスでバケツ塗りするのが精一杯でした。
で、先日2枚目のパタパタgifアニメを作って、マウスじゃどうにも不便なので、もしかしたら中古がどこかで手に入るかな? と思って探したら、まさかの同一機種がメルカリで売りに出されていたんですよ!
これでとりあえずフォトショップの入ってるMacとXPのパソコンで、少しなら描ける様になりましたので、隔週に1枚の『はるひアドベンレスク』の挿絵も、時々はフルカラーになるかも知れません。
ペンタブは小さいと、画面ではペンの動きが拡大されてしまいますので、使いにくいですよね。それに何か滑る様な感覚も慣れるのに時間が掛かりました。