<< カフェ巡りと柿の種とはるひ
冬景色とベビーカステラとはるひ >>
幻想的ランプシェードとインド料理とはるひ
2025-02-05 23:46:22  | コメント(2)
 午前中で仕事が片付いたので、お昼をのんびり食べて帰る事にしました(*´▽`*) 雲月の好物のインド料理店を探します。
 近くのイオンモールのフードコートにインド料理店が在るのが分かりました。そこだと駐車場があるのでそこにしました。
 行ってみるとものすごく大きなイオンで、しかもフードコートは駐車場からは一番遠い場所でした。一昨年の骨折以来、杖を突かないと歩けない雲月サンの足では、15分も掛かってしまいました。

i929929
 2種類のカレーの内、緑色の方はほうれん草チキン、茶色い方は海老で、海老は濃厚な出汁が出ていました。ナンはチーズナン。フードコートでもきちんとしたとても上質のインド料理でしたが、お値段もきちんとしたお値段でした。
 食べ終わったら、また15分掛って駐車場まで戻りました。


 帰りの1号線で、以前から気になっていた「世界民芸雑貨店」と言うお店に寄ってみました。
 1回目は「あ、こんなお店がある!」と気付いた時には通り過ぎていて、2回目は寄ったのですが運悪く定休日、そして今回3回目でやっと入れました。写真は定休日だった時に撮ったものです。

i930076
 外から見ると怪しげですが、中はとってもお洒落で、エスニック系の雑貨や植物や衣類が沢山あり、カフェもあるので、次はここでお昼も良さそうです。
 その並んでいる商品の中に、こーんな中近東風?な
幻想的なランプシェードがあって、すごく気になりました。電気で光る物って大好きなんです。大きさは直径18cm位。
i929930
 装飾枠とヒビ加工のガラスを通して光るランプを見ていると、引き込まれそうです。特に青いのに惹かれました。
 お値段を訊いてみると、9800円(但しランプのソケットとか電気周りは別)だそうです。ちょっと高いけど「高過ぎ!要らないや」と言う程でもないお値段。
 うーん・・欲しいなぁ・・
 

 最後は今回の『はるひアドベンレスク』の挿絵です。
 (色々な経緯で裸で)ホウキに乗って飛んでいる
はるひに、ご主人さまのクラウドから、ピンチの連絡が! 高熱の溶岩球モンスターが現われて、退路を断たれてしまった様です。
 急いで戻った
はるひは、上空で見付けた脱出路を指差し「こっちから逃げられます!」と教えます。
i929931
(一部を塗り潰してぼかしていますが、R-18の本文では塗り潰し無しです(*´▽`*))

 その後、冷気魔法使いのアルクティーヌと力を合わせて、溶岩球モンスターを退治します。
 アルクティーヌの極寒の冷気で、
裸のはるひも全身に冷気を浴びてしまいますが、終わった後はクラウドに上着を掛けて貰い、温かい飲み物を飲みながら頭もなでなでして貰って、ご主人さま大好きなはるひは幸せいっぱいです。
i928473
 

ノリタマさんいつもコメントありがとです。

 インド料理店のカレーと、カツカレーやコロッケカレーを出す「カレーハウス」のカレーは、似て非なるものですよねー。スパイスと出汁と玉ねぎの使い方が違うんでしょうねー。
 このインド料理店の海老カレーは、海老カレーと知らずに出された物でしたので、不意打ちで口の中に広がる濃厚な海老の味が最高でした。ラッシーも濃厚です。

 外国の民芸雑貨は、面白いのとか可愛いのとか色々あって、そういうお店を見るのは楽しいのですが、わざわざ「買って帰りたい!」って思う物は、なかなか巡り合えません。
 ビレヴァンのオモチャを本気で作った・・ あー、そうそう、そんな感じですね。ノリタマさん上手い事言いますねー。
 そういう雑貨が多い中で、ここのお店の物は、結構「買ってもいいかな?」と言う物が在って、この中近東風?なランプシェードには惹かれました。何回かお店に行って、いつか買っちゃいそう・・
 他にもエスニック色がやや弱めな服とかも色々在って、ほとんどが女性用なのですが、男が着ても良さげなのもありました。それもちょっと惹かれたのですが、「占いに凝ってそうな怪しげ喫茶店のマスター」(笑)みたいになりそうなのでやめました。

 今回のはるひは、魔法力を使い尽くし、アルクティーヌの冷気魔法の影響で、身体も凍死寸前まで冷やされてしまいましたが、大好きなクラウドに背中から覆って貰っての「なでなで」で、うっとり幸せ状態です。
 はるひはクラウドになでなでされるのと、鎖で繫いで貰うのがなにより嬉しい子なんです。
投稿者:雲月  [ 2025-02-08 23:19:20 ]


ノリタマです。

 更新お疲れ様です。ペコリ
本場のカレー美味しいですよね〜。なんというかスパイスの旨味が違うのか辛さの中に深みがあると言うか、辛さを抜けた先に香辛料の本来の味が広がって汗と一緒に笑顔がこぼれますよねw
ラッシーの仄かな甘みと酸味がまた!じゅるり!

 世界民芸雑貨店 近所には無いのですが私の生活圏よりちょっと離れた所に似たお店があって私も覗きに行った事があります。
独特の雰囲気とお香の香りのする不思議な空間だった事を思い出します。
 不思議なんだけどどこか品がある。ビレバンのオモチャを本気で作るとこんな感じなのかな?(笑)
ただ自分の部屋に持ち帰ると考えると…うーん…プカプカ浮くかなぁ…
興味本位だけだと痛い目見そうなので、結局その場だけで楽しんで帰って来たと記憶してます。うーん…

ハルヒちゃんの笑顔良いですね!何だかホッコリさせられました。
クラウドさんナデナデ…なんという破壊力!

また更新まってます!
投稿者:ノリタマ  [ 2025-02-08 10:09:12 ]