・桜とロシアカフェと「はるひのお花見」
2025-04-08
・神経検査とインド料理店と劇場版『はるアド//
2025-04-03
・雨の並木道と新曲とはるひ
2025-03-23
・冬景色とベビーカステラとはるひ
2025-03-02
・幻想的ランプシェードとインド料理とはるひ
2025-02-05
・カフェ巡りと柿の種とはるひ
2025-01-18
・雪とシャコバとはるひ
2025-01-13
・新曲とペンタブとはるひ
2024-12-31
・紅葉と温室とはるひ
2024-12-09
・新曲カラオケとはるひ
2024-11-29
インド料理店のカレーと、カツカレーやコロッケカレーを出す「カレーハウス」のカレーは、似て非なるものですよねー。スパイスと出汁と玉ねぎの使い方が違うんでしょうねー。
このインド料理店の海老カレーは、海老カレーと知らずに出された物でしたので、不意打ちで口の中に広がる濃厚な海老の味が最高でした。ラッシーも濃厚です。
外国の民芸雑貨は、面白いのとか可愛いのとか色々あって、そういうお店を見るのは楽しいのですが、わざわざ「買って帰りたい!」って思う物は、なかなか巡り合えません。
ビレヴァンのオモチャを本気で作った・・ あー、そうそう、そんな感じですね。ノリタマさん上手い事言いますねー。
そういう雑貨が多い中で、ここのお店の物は、結構「買ってもいいかな?」と言う物が在って、この中近東風?なランプシェードには惹かれました。何回かお店に行って、いつか買っちゃいそう・・
他にもエスニック色がやや弱めな服とかも色々在って、ほとんどが女性用なのですが、男が着ても良さげなのもありました。それもちょっと惹かれたのですが、「占いに凝ってそうな怪しげ喫茶店のマスター」(笑)みたいになりそうなのでやめました。
今回のはるひは、魔法力を使い尽くし、アルクティーヌの冷気魔法の影響で、身体も凍死寸前まで冷やされてしまいましたが、大好きなクラウドに背中から覆って貰っての「なでなで」で、うっとり幸せ状態です。
はるひはクラウドになでなでされるのと、鎖で繫いで貰うのがなにより嬉しい子なんです。