<< 桜とロシアカフェと「はるひのお花見」
るんるるるるー たらったらったったー >>
花と手の手術と新曲とはるひ
2025-04-26 18:43:59  | コメント(2)
 2週間程前になりますが、塀に並べたプランターのチューリップが満開になりました。今年は60本位です。色んな色や種類の混合植えですので、咲くタイミングが揃いませんが、写真から12日後の今日も、まだ遅咲きの品種が咲いています。
i956783

 赤花の孔雀サボテンのレワードが今年も咲きました。今年は9つも蕾が付いていますので、これから順番に咲いていく筈です。
 夜咲きの月下美人と同じ孔雀サボテンの仲間ですが、レワードは翌日一杯位は咲いていますので、お日様の下で鮮やかです。

i956784

 昨年末頃から左手の指先が痺れて力が入らなくなっていて、病院で検査をした結果、神経が手首の所で圧迫されている「手根管症候群」と診断されました。
 日を追う毎に悪くなるそうなので、治療の為に手首と掌を切り開いて靭帯を切る手術を、日帰りで受けました。
 日帰りなので術後はバスに乗って普通に帰宅したのですが、その日の夜から痛みだし、翌日診察の為に再訪した病院で、余りに痛いのと気分が悪くなってベッドに伏せました。
 幸い30~40分で回復しましたが、帰宅後再び痛みが襲って来て、とても辛かったです。
 写真の様に左手が包帯でグルグル巻きなので、何も出来ません。すごく不便です。

i956788

 新曲の「フーガニ短調」で、2分20秒です。
https://drive.google.com/file/d/1olszimK-uXzaZ-GqdLzFwj-5f1OtIIsZ/view?usp=sharing
 『ラーラドーシー ラソファソ ファーミー・・』という主題が、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴットの4つの木管楽器で、何度も追い掛け絡み合う様子をお楽しみ下さいませ。
 『はるひアドベンレスク』とは関係なく書きましたが、謎解きのシーンのBGMに使うかも知れません。

 
 最後は『はるひアドベンレスク』の挿絵です。
 前回から暫くは、
はるひがご主人さまのクラウドと、はるひを苛める事に目覚めちゃったアルクティーヌさんから、二人掛りで調教されるシーンですので、挿絵はR-18絵です。ここでは「目隠しシール処理」&縮小サイズで載せましたが、本編は勿論目隠し無しで大きいサイズです。
 上半分がシーン50、下半分がシーン51です。

i956777
 はるひは調教される事で魔法力が溜まって魔法が使える、SM奴隷魔法使い娘ですので、常に調教されていないといけない子なのです(#^.^#)

ロータスさんへ

 ご心配頂きありがとうございます。
 先週ようやく抜糸が済み、2日後からは水に濡れてもよくなったので、それまでお風呂に入る時には手に被せていたポリ袋も要らなくなりました。

 抜糸まで左手が殆ど使えないのも不便でしたが、それ以上に水に濡らしてはいけないので、食器を洗うのも片手だけでしたし、手が洗えないのも困りました。

 今はパソコン操作も出来ますので、お返事も大丈夫です。でも左手指の痺れはまだ残ってますし、指先の力はたぶん小学生低学年以下です。痛み止めが切れると痛いです(;_:) 
投稿者:雲月  [ 2025-05-14 00:06:08 ]


こんばんは。手の手術は、どうかお大事にされてくださいませ。手や指で出来ることは思う以上に多いと思います。無理せずまた調子が戻れるよう願っております。

負荷になるといかんので、こちらの返信は不要です。
では良き夜を☆彡
投稿者:ロータス  [ 2025-05-13 21:15:33 ]