<< 「本店とはレシピが違う」支店の料理と古い//
新曲 長ーーーい階段をえっちらおっちら上// >>
インド料理とクーラーとはるひ
2025-07-21 01:38:41
 大阪府堺市で夜に仕事が終わったので、ご飯を食べて帰ります。雲月はインド料理が好物なので、近くのインド料理店を検索で探します。あ、ハンバーグカレーやウィンナーカレーを出す「カレー屋」じゃないですよ。ナンとカレーとチキンとサラダの定食があって、店内にはダンスのビデオが流れていて、インド人スタッフが「イラチャイマシェー」と迎え入れてくれる「インド料理店」ですよ。
 すぐ近くに車が止められそうなお店が1軒ありましたので、そこに行きました。
「ヒラ」と言うお店です。
 注文したのは、選べるカレー1皿、骨なしチキン、ナン、インド米のご飯、インド料理定番のオレンジ色のドレッシングが掛かったサラダ、スープ、飲み物で、1290円は今時かなりお得です。

i993182
 ナンはお代わりも出来るようですが、雲月は量は要らない人なので、最初の1枚で十分です。
 カレーはかぼちゃとキーマのカレーにしました。よく見るとかぼちゃが顔の形になってますねー。
 人気のお店の様で、食べている間に席は全部埋まりました。


 先日超古いクーラーを直しましたが、夏に一番クーラーが欲しいのは、熱を使う台所です。でも雲月ん家の台所は、間取りと構造上の問題でどうしてもクーラーが取り付け出来ないのです。ですので、裸エプロン(笑)状態で扇風機2台で風を送りながらご飯を作るしかありません。
 でも先日中国系安売りサイトのTEMUで、車輪が付いて移動式で室外機は無し、排熱は太いダクトパイプで窓から屋外に逃がすタイプのクーラー(スポットクーラー)が、何と18200円で売ってましたので、速攻で注文しました。「水が蒸発する時の気化熱が・・」って言う冷風扇じゃないですよ。ちゃんとコンプレッサーを積んだ冷房機です。
 そして昨日届いて、今日排熱ダクトの処理をして(ホームセンターで材木買って、切って削って・・)、スイッチON!

i993184
 熱源の多い台所ですし隙間の多い作りですし、排熱ダクトは結構熱を持ちますので、28度位までしか下がりませんが、これで揚げ物でも炒め物でもどんと来いです! あ、雲月はあんまり炒め物はしませんがー。

 最後は今週の『はるひアドベンレスク』の挿絵です。
 必要なアイテム『封魔環』を売って貰おうとゼーベック商会の事務所に行ったはるひ達ですが、ゼーベックはとんだ食わせ者で、べらぼうな値段を吹っ掛け、更に偽物を掴ませようとまでしました。でもはるひ達には、ゼーベック氏の違法取引の証拠書類があるので、
はるひがそれを突いて(魔法力を見せつけて脅して)逆に格安で譲って貰いました。帰り際にドア越しに余裕の笑顔のはるひに対して、ゼーベックは悔しさが治まらない様です。
i992614
 今回の一番のシーンでしたので、5人も描くのは面倒でしたがこのシーンを描きました。あ、でも後になって気付いたのですが、普通事務所のドアって外に開きますよね~。でもまあ外開きだと、こういう3人が見える構図にはなりませんから、内開きでないと成り立たないですね。