<< 染み出すトロトロの出汁成分
美食家ストロガノフ伯の満足 >>
今の内にボロボロの塀を作り直そう!
2023-02-21 00:36:05  | コメント(10)
 少し前に書きました様に、お隣のお家が取り壊されて更地になってます。
 今まではお隣のお家が在ったので、境の塀は朽ちていても問題なかったのですが、その建物が無くなると、道路からでも庭が丸見え状態になってしまってます。この辺りは敷地を背の高い塀で囲って、外からは見えない造りの家が多いので、急に見えちゃうのはちょっと落ち着きません。

 そこでお隣の新しいお家の工事(3月かららしいです)が始まる前に、
塀を作ろうと思いました! 今なら隣の敷地側からでも作業が出来るので(無断で隣の敷地に入る訳ですので、本当は☓ですが・・)、やるなら今の内です!

 大昔はここに菱形金網のフェンスが在って、その金網は完全に朽ちて無くなっていますが、まだ枠だけは割と丈夫に残っています。その後ここに木製のラティス(斜め格子)で塀を作っていたのですが、それも朽ち果ててます。
 今回はここに柱と上下に枠を作り、板を縦方向に張って板塀にする予定です。
 雨が降ったり雲月の仕事と重なったりで、一気には出来ませんでしたが、今日までで骨組みとなる枠が出来上がり、雨ざらしでも傷まない様に塗料も塗りました。写真は3日程前の様子です。

i717894

 柱と枠は4.5cm角のしっかりした角材(赤松?)です。仕事で使ってる電動ノコギリ(ジグソー)と電動ドライバー(インパクトドライバー)がここでも大活躍してます。

 後はこの枠に、こちら側(ウチの庭側)から板を縦に並べて張っていけば完成です。

 でもその板がねー・・ 何しろ高さ90cmで全幅(長さ)が7m70cmも在るんです。ほぼ4畳半の面積ですから、板も沢山必要です。当然お値段も掛かります。
 ホームセンターやネットでお値段を調べているのですが、最低でも1万4000円程掛かりそうです。雨ざらしの場所なので、出来れば雨に強い焼杉材がいいのですが、それだと2万円超。でも塗料を塗る手間は省けるので、結局そっちの方がいいかなー。

 値段だけだと合板や集成材が安いのですが、直射日光&雨ざらしなので、すぐ剥離やバラバラになりそうな気がするので、普通の一枚ものの板にします。

厠 達三 さんへ

 元々下半分がブロック塀で上半分が菱形金網フェンスだった塀なんです。その金網はとっくの昔に朽ち果てて、その後木製の斜め格子ラティスを張ってたのですが、それも朽ち果てました。
 ですので今度はそこに杉板塀を作ろうと思っています。
 何にも無い場所に一から作るとなると基礎工事とかが大変そうですので、その場合は生垣も選択肢だと思います。

 雲月は別に大工ではありませんが、装置を取り付ける仕事ですので、電動工具や道具は一通り持っています。

 選挙ボードですかぁ・・
 べニア板は確かに簡単で面積の有る所でも一気に張れますが、直射日光と雨風で、たぶん2~3年でダメになりそうです。
 
投稿者:雲月  [ 2023-02-25 16:58:37 ]


塩谷 文庫歌 さんへ

 お城じゃないので、堀は流石に要りません(笑)
 住宅街で「堀付き」の家なんかだったら、蛙が鳴くは、ボウフラが湧くは、子供が落ちて「柵が無かった!」と訴えられるはで大変です(笑)

 写真はパッと見たら鳥居に見えますね。字も赤いし。欧米人が見たら、「ニッポンの家には鳥居が在って、皆出入りする度にお辞儀をしている」と誤解を確信してしまいそうです。勿論その際には「ぼわぁ~~ん」と言うドラの音の効果音付きです。

 今日の時点で柱と上下の横枠が出来上がって、塗装も終わっています。
 後はそこに長さ91cmの板を縦方向に張って行くだけですが、板材はまだ決まっていません。焼いた杉板が候補です。
 
 でも竹もいいかも! 竹は全然考えていませんでした。ホームセンターでも細い竹しか見掛けませんが、太い竹で予め幅を揃えて割って有る様な物が売っていれば、それを張ったら一気に伝統的な和風の庭になりますね!
 あ、ウチの塀も下半分はブロック塀です。

 生垣のお家はこっちでも普通にありますよ。オンコ(一位)は余り見掛けませんが、貝塚とか山茶花とか・・ 茂って来て道路にせり出す様になるとちょっと厄介かも・・
投稿者:雲月  [ 2023-02-25 16:47:10 ]


厠でござる。

塀を自作できるのでござるか~。
雲月殿は大工さんなのでござろうか?

てっきり植物の生垣でも作りそうなものと思ってたでござるが。
見通しがよすぎると逆に防犯には良さそうでござるけど。最近なにかと物騒なご時世でござるし……


拙者なら近所の選挙看板パクってそれ壁代わりにするでござる。
プロ市民みたいで防犯効果も期待できて一石二鳥でござる。
ただし犯罪でござるが。
投稿者:厠 達三  [ 2023-02-24 22:26:39 ]


掘を掘ってるのかと思ったら、塀でしたね?
漢字弱いなぁ~!! (>_<)/

お写真だけ見てて「ど~して鳥居作ってるの?」とも思ってました。
そこの横棒、「古いフェンスの枠」か!

なんとなくですけどお土地柄。
竹を半分に割って並べて作るイメージです。
北海道て竹林が無いから、なおさらそう思うのかもしれませんけど。

こっちではオンコを並べて植えるか、コンクリートブロックが一般的です。
木造の塀は除雪車にブッ壊されますから。(^_^;
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2023-02-24 18:25:59 ]


菖蒲田山椒 さんへ

 新たに建つお隣の家がどんな作りなのか? それによって塀が要るのか要らないのか・・も変わって来る可能性もあるのですが、極端な話として、今までパンツ1枚(笑)で庭に出ても平気(どこからも見られなかった)だったのが、このスカスカの状態だとそうもいかない訳なんです。
 ですので、建つ新しいお隣の家のこっち側に窓が在っても、塀が在れば大丈夫な筈です。いや、2階からなら見下ろせちゃうのですが・・

 骨組みは4.5cm角の角材を使いましたので、割としっかりしています。ここに長さ91cm、幅15cm程の板をびっしり60枚位張るので、しっかりした骨組みでないと、重さで傾いたりしたら大変です。
 今回はちょっと大掛かりなので、お隣の端材位では無理そうです。

 お隣の敷地に立ち入った方がやり易い作業は、昨日までで全部済ませました。ふふふー、やった者勝ちです!
投稿者:雲月  [ 2023-02-22 00:15:01 ]


入江 奈都杞 さんへ

 いらっしゃいませー。

 今回の塀は、何とか出来そうな要素が多いので、自力で作っています。仕事上、道具や工具類もそれなりに揃っていますし、何といっても自分で作れば材料費だけで済みますからねー(*^^)v
投稿者:雲月  [ 2023-02-21 23:54:07 ]


四季 さんへ

 外からまる見えなのは防犯上も良くないので、塀は必要なんですよ。
投稿者:雲月  [ 2023-02-21 23:49:07 ]


山椒でございます。

本格的ですね~。
お隣が立つ前に塀作り!
すごい!
ぴしーっと作られてますね。

工事が始まったら出た端材を貰えて安く済む可能性が高いですが…。
そうなりますと、今度は作業スペースがなくなってしまいますよね。


雨ざらしになるのであれば、耐久性を重視された方が良いかもしれませんね。
バラバラになって新築のお隣にはみ出たら気まずいですもの。

一人で作業されるているのでしょうか。
どうかお気をつけてくださいませ~。

投稿者:菖蒲田山椒  [ 2023-02-21 19:46:19 ]


初めてコメントを書かせていただきます。
入江 奈都杞と申します。
先日は、こちらのブログにてコメントをありがとうございます。
さて、塀の事ですが。
工事を考えておられるんですね。
ご自身でなさっているのですか。
凄いなと思いました。
投稿者:入江 涼子  [ 2023-02-21 09:54:26 ]


塀ですか!
すごいですね!( ´_ゝ`)ゞ
投稿者:四季  [ 2023-02-21 01:24:09 ]